夏休み1日目、津和野、萩の大花火大会

バスツアーの名前は

「世界遺産」萩・津和野・安芸の宮島・角島・元乃隅稲荷神社・青海島遊覧3日間 阪急交通

でした~

画像の説明

夏休み初日は、津和野、萩を旅しました

朝の羽田空港

動画で〜す

https://youtu.be/8JhohhDUzvw

12:20石見空港に到着
画像の説明

このキャラクターが有名らしい
画像の説明

津和野 殿町通り

 静かな山ふところに抱かれた津和野は、
古い歴史が長い間じっと眠り続けていた城下町
画像の説明

その津和野の町のなかでも殿町あたりは最も古いたたずまいを残している場所である。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

世界遺産 萩城下町

旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていました。

動画です

https://youtu.be/5_0YhwQru5g
菊屋家
画像の説明

画像の説明

伊藤博文のアメリカ土産の時計が
今も現役で動いていました〜

画像の説明

百年♪ 休まずに〜♪
チクタク♪ チクチク♪(^-^)/

今日の夕ご飯

画像の説明

画像の説明

画像の説明

そして今夜は萩の大花火大会でした

ホテルの屋上で・・・
動画で〜す

https://youtu.be/xndbI8ievZE

https://youtu.be/b9f_2b8ZMQ0

維新の志士ゆかりの地が点在しています
高杉晋作の家
画像の説明

田中義一
画像の説明

木戸孝義
画像の説明

堀内鍵曲(かいまがり)

城下に進入した敵を迷わせ、追い詰めるための工夫の一つが鍵曲です。

動画です

https://youtu.be/na4oK-We7z0

左右を高い土塀で囲み、道を鍵手型に曲げることで迷路のようにしたもので、別名「追廻し筋」とも呼ばれます。

松陰神社

明治40年(1907)に創建された、吉田松陰を祭神とする神社。

バスガイドさんに山口県出身の総理大臣は8人居ます

と、言われたけど
僕は7人しか名前が出なかったよ
画像の説明

画像の説明

松下村塾

画像の説明

画像の説明

画像の説明

山口県ではなんとっ!!!

動画です

https://youtu.be/lREZHr2WNR4
道路がガードレールが黄色(夏みかん色)でした~

お家で朝食
画像の説明

羽田でもう一度朝ご飯♪
画像の説明

バスで昼ごはん
画像の説明

夏みかんソフト
画像の説明


みなさんレビュー書いてね~♪
なにとぞ、どうぞ宜しくお願いいたしますっ!!!
星は全部タップして黒くしてね~♪

古賀と稲垣をほめてくれる方はコチラ



立花をほめてくれる方はコチラ
キャプチャ


キャプチャチャンネル登録宜しくね
今日のご飯・・・教室日記Topへ  

a:1152 t:1 y:0

ギター教室navi



ジモティー
https://jmty.jp/tokyo/les-mus/article-e6uc1

コメント


認証コード1227

コメントは管理者の承認後に表示されます。